
進化し続けるスマートフォン ONEPlus 5
中国の広東省にあるOnePlus社がリリースしたスマートフォン「OnePlus 5」のコマーシャルムービー。黒をベースに光と質感でクールに表現しています。 SOMEIという中国のフリーランスデザイナーの方がディレクションとアニメーションを手がけています。 回路図のテクスチャが光とともに浮かび上がります。タイポグラフィにもさりげない遊びが取り入れられています。 光に照らされて現れるOnePlus 5の輪郭。静かな存在感を放つロゴ。 筐体のエッジにフォーカスすることでデザインのシンプルさをアピール。 蛇のように絡み合うケーブル。赤い光が良いアクセントになっています。 鱗状の表面がウェーブを描いて反転し、フラットな表面へトランスフォーム。 マットな質感の表面に刻印されたOnePlusのロゴ。渋いです。 横アングルで筐体の薄さをアピール。薄さはわずか7.25mmだそうです。 充電ケーブルが現れて本体とドッキング。バッテリーの持ちと充電の速さをアピールしています。 +マークから血管のようなものが生えてきました。ここから展開がスピーディーになっていきます。

靴の性能と格好良さを最大限に引き出した映像美。Nike ~ Flyknit
洗練されたレイアウトと多彩な表現で靴の機能性をスタイリッシュに表現した作品です。 真っ暗な背景の中、一本の繊維が自由自在に変形し、一本の頑丈そうな糸になります。 糸の色は一色ではなく、金属のような光沢があり、虹色の輝きを放っているのが印象的です。 その糸から一枚の羽根が出来上がり、その靴の軽さを表すキャッチコピーが出現します。 羽根が靴を包み込むように優しく舞い、空中へ散っていったかと思えば、 今度はその羽根が互いに絡まり合い、更に頑丈そうな繊維を作り上げていきます。 羽根のような軽さでありながら、驚くほど頑健な素材であることを糸の引っ張り合いで表現しています。 このワイヤーのような素材が靴を形作り、あらゆる方向から引っ張ることで一定の強度があることを感じさせます。随所に見える紫色の反射が暗い背景の中でアクセントになっていて高級感が漂います。 強い力で引っ張られたかと思うと、今度は軟らかそうでしなやかな素材が靴の上を覆っていきます。 柔軟な素材が靴の上で渦巻き、保護機能にも優れているという文言が出現します。 靴の上に水滴が落とされますが、水滴は靴

難しい情報を分かり易く、格好良く。Bloomberg IB
巧みなカメラワークと軽快なアニメーションで、難しい内容にもかかわらずひとつの映像として楽しめる作品です。 オフィスで誰かを待つ男性。おもむろに手元のタブレットを開きます。 タブレットを開くと、そこにはグリッド状の海を泳ぐ貨物船が。ここから投資に関するデータの世界が広がって行きます。 カメラが貨物船に寄っていき、海上にこの映像の主題とも言えるデータ・ニュース・分析の文字が現れます。情報化社会を連想させるようなグリッド状の世界で全体的にポリゴンの質感が残っているにもかかわらず、波のやわらかい動きが見事に表現されています。 波が硬い地面になり、カメラが回り込んで詳細なデータが表示されます。色分けと軽快な出現のアニメーションによって、多い情報量でも容易に視認することが出来ます。 場面は変わり、今度は街の中にデータボードが出現します。 寄りの画と引きの画をタイミング良く使い分けることで、映像に緩急が加えられています。 ここでカメラが地面の下へ回り込みます。そこには巨大なターミナルがあり、列車が勢いよく発車します。動画でみると本当に短い尺ですが、列車の表面に

トランジションとワイプの合わせ技。vinheta papo app
シーンとの移り変わりが気持ちのいい作品。 画面が半分に裂けてスマートフォンが飛び出してきます。 スマートフォンの画面に現れるグラフィックもリズミカル。 弾けたと見せかけて・・・ どアップ。 輪郭なくても大小の泡の重なり方で陰影をうまくあらわしています。 泡の集合体からパッケージが現れます。 テンポ間が良くスッキリとしたグラフィックであっという間の作品です。 乗り代わりがスムーズで、色が変わったりしても、気にならないですね。 #NET #3D #ワイプ #トランジション #グラフォッィ #モーショングラフィックス

きれいなマットペイント。Toyota Prius 'Hum' 60"
TOYOTAプリウスのCM。リアルよりのきれいな背景と、デフォルメされたキャラクターがうまく共存している作品。 森の中を走るプリウス。手前と奥のボケがいい感じ。

帝国世界感を凝縮。300 Rise of an Empire
「300 帝国の進撃」のエンドクレジット。グロいの嫌いな方は注意。 本編と同じく血しぶき、スロー多用してます。映画の内容、凝縮されています。 ウォールが出てきています。

泡グラフィックが秀逸。Aero "Face"
エアロのCM。 泡が集まって女性の顔を浮かびあがらせています。 音楽に合わせてポコポコでてくる泡が気持ちいいです。 泡がぽこぽこ発生してきます。 徐々に女性の顔が形成されてきました。 弾けたと見せかけて・・・ どアップ。 輪郭なくても大小の泡の重なり方で陰影をうまくあらわしています。 泡の集合体からパッケージが現れます。 学生のときにこの作品が好きで何度も何度も繰り返し見ました。 10年以上たっても全然色褪せない作品。 【前回記事】 折り紙の特性を活かした作品。BlackRock - Origami #NET #3D #茶色 #ネスレ #エアロ #泡 #パーティクル

折り紙の特性を活かした作品。BlackRock - Origami
アメリカの資産運用の会社のCM作。船から車、車から飛行機へ変形するのが見ていてとても楽しい作品です。

緑青黄赤と2Dと3Dと。Lagoon
ユタ州にあるアミューズメントパークのCM。緑、青、黄、赤と背景が自然に移り変わっていくきもちのいい作品。

カラーチップで構成された世界。Sherwin: Adventure
塗料やコーティング剤などを扱っているアメリカの会社のCM。パントンカラーチップのようなものを使用したモデリングが大変そう。めり込みとか見られなくて、本当に良くできています。